2012年02月23日
和紙の簡単裏打ちアート

こしのなくなった和紙も裏打ちでぱりっ
もう買ってから6年ほどはたつだろうと思われる和紙
いざ使おうと思ったら 張りがなく よれよれの和紙
裏に紙をはれば ぱりっと丈夫になるかと思い おもいつきで試してみました
ベニヤ板をぬらし その上に裏打ちする紙をつけ 全体に水で溶いたのりをはけで塗る
そして、上に和紙を重ねる

このまま 飾ってもいいかなと思うような いい雰囲気
でも、このままベニヤにつけたままでは
あとで はがれなくなるのでは、、、、、と不安

まだ濡れたままでしたが 裏に貼った紙が和紙にちゃんと のりでついているのを確認しながら
ベニヤ板からはがして 乾かしました
丈夫になった和紙は まだ干したままです
どうにか簡単に出来た裏打ちでしたが
この和紙を 安っぽくみえる 蛍光灯の周りをおおい
ランプシェードのように したいと思っているのですが
まだ作業は中断中です
中断ちゅうの物ばかりの この頃です 季節は冬から春の兆しで
今日は 暖かい雨です