2016年01月15日
肉まん作りには薄力粉?強力粉?
「お母さんの肉まん、作らんの?」
息子にせがまれ、冬になろと一度は登場する
手作り肉まん。
昨年までは、薄力粉225g、強力粉75gの計300gの粉を使いました。
今回は、薄力粉300gのみのレシピで作ってみました。小麦粉くらぶレシピです。
http://www.nisshin.com/entertainment/komugiko_club/meikan/03/03.html
生地のまとまり具合が、少し時間がかかりましたが、どうにか発酵も終え
20分蒸した後には、すごく膨らんだ 肉まんが完成。
強力粉が入ってたレシピは、皮の膨らみが少なく、
おやきのような感じでした。
やっぱり 肉まんには、薄力粉のみが良かったのかな????
7年ほど毎年作ってたけど、今回レシピを変えてみて よかった。
蒸しあがった肉まんは、うちわで さっとあおぐと
ツヤが出るそうです。
たびたび登場した、カエル君は
まつみ版画作の うちわでした。
柿渋が塗ってあります。