2009年06月19日

リメイクの楽しみ

リメイクの楽しみ

 これこそ エコバック

 衣替えの時期に、タンスのなかから 可愛い布を見つけ出しました。
リサイクルでかった 、こどものTシャツ。
あまり可愛いので、その柄の部分だけ切り取って とっておいたものでした。

 あまり 可愛く 何かにしたいなと、ずっと思っていて、、、ようやく手を動かしだしました

リメイクの楽しみ

エコ バックの ポケットの部分に ちくちく 縫いこみました
周りのみ、、と、思っていたところが、、
私も草のなかで、もぞもぞ動いている気分となり・・・・
ちくちく ちくちく てんとう虫の 周りは 草むらとなりました。

リサイクルのTシャツ、それを息子に着せて、、小さくなったら バックにと、、
そして 思い出のある 自分の手のかかったものは 大切に長く使うと思います

これこそ エコバック ・・・と 活用しています
リメイクの楽しみ
もとの バックは こんなふうでした

スポンサーリンク
同じカテゴリー(手作りを楽しむ)の記事画像
 合格祈願の肉まん作り
肉まん作りには薄力粉?強力粉?
子どもが嫌がる雑巾って?
木のかぶ活用クリスマスツリーの技
紙ナプキンに書いたメールなどの保存法
夏の夜を楽しむ提灯
同じカテゴリー(手作りを楽しむ)の記事
  合格祈願の肉まん作り (2016-02-20 21:55)
 肉まん作りには薄力粉?強力粉? (2016-01-15 18:15)
 子どもが嫌がる雑巾って? (2016-01-12 20:47)
 木のかぶ活用クリスマスツリーの技 (2015-12-25 22:08)
 紙ナプキンに書いたメールなどの保存法 (2015-12-24 21:38)
 夏の夜を楽しむ提灯 (2015-08-16 09:01)

Posted by himagure  at 09:43 │Comments(6)手作りを楽しむ

この記事へのコメント
わっぁぁ・・・アレンジが上手いですよねぇ・・・
私も子供の着れなくなったもの・・・可愛い絵が付いたもの・・・
処分に困りますが・・・バックのこんな感じも・・・
いいアイデア、有難うございます。
Posted by 恵子恵子 at 2009年06月19日 11:19
恵子さま、はじめまして。なかなか捨てられないもの 沢山あります。
どれを捨てるか、とっておくか 、とっておきたいものが沢山あってこまります。
Posted by himagure at 2009年06月19日 14:21
裁縫が得意だとお子さんも大喜びですね。私はお下がりでお譲りしましたが一部は絵の部分を切り取ってレコードジャケットの並びに額に入れて飾ってあります。芸がないです(泣)
Posted by コロリン at 2009年06月22日 12:51
コロリン様。布が好きで、沢山、とっておくもの ありますが、
なかなか時間がありません。明日は 名古屋に行きます。
Posted by himagure at 2009年06月22日 21:14
わぁ♪
本当に素敵に仕上がりましたね!

さすが、himagureさま、すばらしい♪♪

・・・本日素敵なポストカードが届きました♪

どうもありがとうございます(*^_^*)
Posted by こめまる at 2009年07月03日 20:51
こめまる様。おひさしぶりです。今日は2年の男の子で「消しゴムはんこ」彫りたいという子がいて、素朴なラインがよかったです。
またうちの息子と、消しゴム版画対戦もおもしろそうです。
Posted by himagure at 2009年07月04日 20:20
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。