2009年05月03日

旅の土産は「おたま」

旅の土産は「おたま」

ネパールの旅のお話の続き
旅の土産は「おたま」

 先日紹介した 井戸で使われるバケツと一緒に持ち帰ったものは 「おたま」でした。
主婦にとって、よその国のキッチン用品を覗くのは楽しいものです

お世話になったネパールの方は、エベレストなどの山岳ガイドとしても有名な「シェルパ」族でした。
写真の鮮やかな縞のエプロンを女性がつけるのがが民族衣装となっています。
そして、いつも 中国製の鮮やかな柄の大きなポットに、ミルクティを入れています。

お茶といえば 甘い砂糖入りのミルクティが出されます。
そのミルクティを作るのにも 使われるのが、写真のような 「おたま」
カーブがなく まっすぐなもち手。中国製、またはインド製だから素朴に出来ているのか・・・
「まるで 目の検査のときに使う道具みたい」と友人と笑いました。
旅の土産は「おたま」

キッチン用品は いろいろ。
木の 枝が出ているようなのは 、ミキサーとして使うそうです。
木の素朴な枝を利用した 手作り。 「すりこぎ」は うちの主人も手作りで作ってくれましたが
ミキサーも 木から出来るのだ・・・と感激。

(写真のカップは 昔、買った、カップ。まるで 日本の小学校の蛇口についてたよな 素朴なカップ
こんなの いまも日本でもあるでしょうか)

「まんまる おたま」は 我が家の台所のなかで ぴっかぴかに 輝いて
旅の記憶を鮮明に思い出させます。


スポンサーリンク
同じカテゴリー(ネパールの旅)の記事画像
ネパール旅の地図を飾る
寒中見舞いとネパールの鈴
ネパール物語
ネパールのこと
ネパール旅の楽しみ方
旅の土産はバケツ?
同じカテゴリー(ネパールの旅)の記事
 ネパール旅の地図を飾る (2012-08-10 16:52)
 寒中見舞いとネパールの鈴 (2010-01-21 10:14)
 ネパール物語 (2009-12-25 10:47)
 ネパールのこと (2009-10-29 08:48)
 ネパール旅の楽しみ方 (2009-05-28 10:07)
 旅の土産はバケツ? (2009-04-26 09:12)

Posted by himagure  at 06:39 │Comments(6)ネパールの旅

この記事へのコメント
 いいですね 
    
  台所の すみっこに

  いつまでも ヒマラヤ が・・・

    素朴を見せて 原点の・・・
Posted by 二日酔 at 2009年05月03日 09:05
旅行に行ってらしたんですね♪

おかえりなさい♪

私も飛騨の里旅行計画中です(笑)

着くまでの渋滞が怖い・・・
Posted by こめまる at 2009年05月03日 20:20
こめまる様。メールありがとう。歩き、または自転車という方法もありますが。
お子様連れなら大変そう。会えるの楽しみにしてます。
Posted by himagure at 2009年05月04日 07:16
二日酔いさま。昨日は地区のお祭りがあり、昼のお酒に酔いました。二日酔いではないですが。寝坊して 弁当作れず、主人は怒り爆発のようでした。
Posted by himagure at 2009年05月04日 07:19
こんばんわ!

今日はどうもありがとうございました♪

とっても楽しかったです♪

長男は帰って来て草々に消しゴムと格闘しております(笑)

またお邪魔させていただくと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします!
Posted by こめまるこめまる at 2009年05月04日 20:08
こめまる様。ぜひとも こんどは 子どもを連れて 「けしごむはんこ」を二人で彫らせたらどうなるか・・・ぜひ、また会ってください。
Posted by himagurehimagure at 2009年05月05日 07:06
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。