2008年12月16日
花餅つくり

花餅作り
日曜日に、朝日町にある グループホームで、お餅つきがありました。
昔ながらの、きねと臼をつかい、昔話のように「ぺったんこ ぺったんこ」
出来立ての お餅で。花餅作り。飛騨では、寒い冬の間、花のない生活が続くので
この 紅白のお餅を 枝に巻き付けて、春まで飾るようです。
赤く色をつけたお餅と、白いお餅を 始めに 始めに細長く切り
枝に巻きつけていくのですが、なかな上手く出来ないもの
お餅が手にくっついて、子どもはまるで 粘土遊びのように

この日にスタッフさん達が、山から取って用意されていたのは
ほとんど まっすぐな枝。
私は、もう少し、曲がった枝のものを作りたいのですが・・・
いちから、自分で花餅作りとなると 大変なことです。
少し残っているもち米で、挑戦しようか、やめようか、、考えています
スポンサーリンク