2012年09月15日

ひまわりメダルはいかが

ひまわりメダルはいかが

運動会に ひまわりのメダルはいかが

雨にうたれ ぐったりとしていた ひまわりでしたが
種がぎっしりと実り 薪とともに乾燥しています

白と黒に 詰まった ひまわりの種は
花盛りの時よりも 魅力があるようで
小さな花も 捨てるにはおしいものです

誰かもらい手を 探したい ひまわりの種です
運動会に がんばった子ども達への
メダルに採用してほしいくらいです

ひまわりメダルはいかが

花開くひまわりと
種を実らせた秋のひまわり あなたは どちらが好きですか

スポンサーリンク
同じカテゴリー(飛騨の暮らし)の記事画像
高山雛様巡りで出会った可愛い人形
アメブロからひだっちブログへ
ひだ朝日古民家ひな祭り4月2日3日
古民家のひな様巡り朝日町
飛騨を誇りに思う3月の山々と高山美術館
ご先祖様への心遣い
同じカテゴリー(飛騨の暮らし)の記事
 高山雛様巡りで出会った可愛い人形 (2021-03-25 22:09)
 アメブロからひだっちブログへ (2021-03-04 20:00)
 ひだ朝日古民家ひな祭り4月2日3日 (2016-03-30 22:11)
 古民家のひな様巡り朝日町 (2016-03-26 23:07)
 飛騨を誇りに思う3月の山々と高山美術館 (2016-03-24 22:28)
 ご先祖様への心遣い (2016-03-23 22:02)

Posted by himagure  at 22:21 │Comments(0)飛騨の暮らし

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。