2012年05月27日
防火用バケツに葱坊主

最近、坊主頭が流行りとか
イケてる坊主頭の男性を IKB とか呼ぶのだそうですね
我が家の 小さな畑にも IKBがいっぱいいました
あちこちの 畑を賑わせている ねぎ坊主ですが
これは 花が咲き、ねぎの種を取るためのもの
(前まで 私はこのことを知らなかったのですが)
種をとり 秋になったら畑に蒔いて、ねぎの苗を育てる
春になったら、ねぎ苗として育てて やっと秋に収穫
という、長い長い成長過程があります
スーパーで ねぎの苗を買い、畑で育てるくらいが やっとの私は
ねぎ坊主の頭を かわいそうながら切ってしまいました

葱坊主の頭と茎の部分を切っておくと
脇から 新しいねぎが出てきて 食べることが出来ると教わったからです。
そんな訳で 沢山のねぎ坊主を刈り
そのまま捨てるには 可愛そうなので
防火用のバケツに入れてみました
時々 はちが飛んできて 葱坊主に頭をつっこんでいます
スポンサーリンク