2011年01月31日

山之村の白い体験

山之村の白い体験

寒の村 牛乳プリンのおもてなし
白くとろんと 優しくとける


自宅から隣町の古川まで 車で約1時間
古川から 神岡まで イベント用の バスで 1時間
そこから さらに バスで1時間かかり ようやく着いた 「山之村」

クロススキー体験 雪遊びなど
さらに 杵と臼でのお持ちつき体験

イベントの最後には 山之村特産の「牛乳プリン」を いただきました
水色のマークが 白いプリンの色に映え
素敵な 牛乳プリンの瓶でした

もって帰りたいほどでしたが、空き瓶はリサイクルしたいので
その場で食べてといわれ
紙のふた の部分だけ持ち帰ってきました
子どもが主のイベントで そんなゴミのようなものまで
大事に持ち帰るのは 私しかいなかったようです

山之村の白い体験

初めての クロスカントリーと 山之村牛乳プリンの味
大寒のなかでも 楽しい飛騨の冬です




スポンサーリンク
同じカテゴリー(飛騨の暮らし)の記事画像
高山雛様巡りで出会った可愛い人形
アメブロからひだっちブログへ
ひだ朝日古民家ひな祭り4月2日3日
古民家のひな様巡り朝日町
飛騨を誇りに思う3月の山々と高山美術館
ご先祖様への心遣い
同じカテゴリー(飛騨の暮らし)の記事
 高山雛様巡りで出会った可愛い人形 (2021-03-25 22:09)
 アメブロからひだっちブログへ (2021-03-04 20:00)
 ひだ朝日古民家ひな祭り4月2日3日 (2016-03-30 22:11)
 古民家のひな様巡り朝日町 (2016-03-26 23:07)
 飛騨を誇りに思う3月の山々と高山美術館 (2016-03-24 22:28)
 ご先祖様への心遣い (2016-03-23 22:02)

Posted by himagure  at 12:01 │Comments(0)飛騨の暮らし

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。