2009年02月09日

雪の夜に灯り遊び

雪の夜に灯り遊び

 冬の夜の灯り遊び

先週の 2月の7日、土曜日には、朝日町の道の駅で 2夜目の 
「クリスタル ライブIN 朝日」が開催されました

私も 前回と同じように 「灯り遊び」で参加。
昨年の夏に「座敷わらし」のイメージで彫っていた版画
それを利用して 大きな 灯りを作ってみました

友人も 切り紙で参加したりして、 一週間前よりも、華やかになりました
雪の夜に灯り遊び

 本当は、雪の台に これらの灯りを設置するという 最初のイメージも
今年の暖冬で 簡単に 台に並べるだけとなり、
その分、余分な時間を費やすこともなく ほっとしました。

「ちょとした思いつきの遊び」でしたが、やはり形になると 嬉しいものです。
この 灯りのイメージの中で 今度は 昔話か、民話などの 語りのようなものでもしたら・・・おもしろいかもと、
次なる イメージが膨らんできました。
こんな遊びに ついつい時間を費やしてしまう私です。
 


スポンサーリンク
同じカテゴリー(版画)の記事画像
二年ぶりの投稿 まつみ版画
小学卒業記念可憐だー
影の世界に惹かれる散歩日和
こたつから抜け出した猫
ひな様を楽しむでんでん太鼓
卒業記念の版画カレンダー制作
同じカテゴリー(版画)の記事
 二年ぶりの投稿 まつみ版画 (2018-01-21 10:42)
 小学卒業記念可憐だー (2016-05-15 12:58)
 影の世界に惹かれる散歩日和 (2016-03-28 21:42)
 こたつから抜け出した猫 (2016-03-17 23:38)
 ひな様を楽しむでんでん太鼓 (2016-03-08 18:07)
 卒業記念の版画カレンダー制作 (2016-02-28 22:40)

Posted by himagure  at 17:19 │Comments(2)版画

この記事へのコメント
和の灯り、手作りの温かさがあって素敵です。
Posted by chinese soup at 2009年02月10日 14:29
チャイニーズスープ様。ありがとう。なかの作りはとても簡単(内緒ですが、割り箸とか、ダンボール使用)なので。もっとちゃんとしたのが出来れば理想的ですが。
Posted by himagure at 2009年02月10日 16:30
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。