2008年11月18日
行く秋の風景

行く秋や 喪服姿の 並木道
飛騨の紅葉も、もう終わりです。秋が過ぎ去って行こうとするのを「ゆく秋」。
最近、町内のお年寄りがなくなりました。
私が、高山市から車で30分ほどの朝日町(旧朝日村)に、8年ほど前に引っ越してきたばかりの頃
は、よく お葬式に当たりました。
びっくりしたのは、自宅で葬儀をするところがあり
そして地区の公民館を借りて、葬儀に来る方々にふるまう 食事作りをするのが その地区の女衆の役目。
2日ほど お手伝いに借り出されるのでした。
今回も、近所の方が亡くなり、もしや仕事を2日ほど休まなくては・・・と、心配していたのですが
大きな セレモニーホールでのお葬式で 地区の人達は葬儀の手伝いに参加する必要もなく
通夜に参ったりするだけで 終わりました。

あんなに 綺麗だった 紅葉にも 霜が降りて 行く秋を感じます
これから、飛騨には 冬眠の季節がやってきます
冬眠の間、何をしようかな・・と思う季節です。
スポンサーリンク
Posted by himagure
at 00:14
│Comments(2)
例のmixiいつでもご案内します、必要なら仰って下さい。
子どもの絵に刺激される毎日です。飛騨の里も 今月までで終わりです。また来年の春に、お会いできるのを楽しみにしています。