2015年11月07日

ヘックーに悩まされる古民家暮らし

ヘックーに悩まされる古民家暮らし

隙間だらけの、古民家暮らし。
秋の暮ともなると、『ヘックー』が、家の中に侵入してくる。
息子は、ヘクサ虫のことを「ヘックー」と呼んだ。
友達見たいで、可愛い呼びな。
なんと、緑色のヘックーの仲間を見つけた。
もう命は白、標本状態だったけど。
薪ストーブもつけ出たし、もう冬だよね。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(古民家暮らし)の記事画像
自分のブログに再開の日
明日から雪?大根を深く埋めました
息子も頼って煙突掃除
干し柿には良くない雨
父から子に教える薪割り
昔道具の蒸籠をインテリアに
同じカテゴリー(古民家暮らし)の記事
 自分のブログに再開の日 (2024-06-08 04:29)
 明日から雪?大根を深く埋めました (2015-12-26 20:57)
 息子も頼って煙突掃除 (2015-12-06 16:58)
 干し柿には良くない雨 (2015-11-17 23:08)
 父から子に教える薪割り (2015-11-15 21:38)
 昔道具の蒸籠をインテリアに (2015-11-14 21:08)

Posted by himagure  at 22:30 │Comments(0)古民家暮らし

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。