2008年08月29日

夏休みの作品「かるた作り」

夏休みの作品「かるた作り」

やっと終わった 小学校の 作品作り

 小2の息子が 夏休みの自由作品に選んだのは 「かるた」作りでした

親もそれほど手を出すことなく、安心していたのは 最初のうちだけでした

夏休みの終わりになり、間に合わないことを 始めて認識した 母親なのでした

そして 始業式から 3日がたち ようやく 完成して提出することが出来ました

夏休みの作品「かるた作り」

子どもの絵から 感じること沢山あります

こんどは 私も 版画かるたに挑戦しようか・・と夢が膨らむのでした

ようやく 夏休みの宿題を終えた 私と息子は 明日から 「青春18切符」で

一泊二日の旅に出かけます

京都にわかバックパッカーの旅に続く 旅日記が 埋まりますように

スポンサーリンク

Posted by himagure  at 21:48 │Comments(2)

この記事へのコメント
かわいい~♪
子どもの絵って本当にいいですね。
この象もそのあひるも本当に味がある!
娘、しみっこの一作目の絵本は小2の夏の作品です。
あの頃の絵ってもう描けないんですよねぇ。

いい旅を♪
Posted by しみちゃん at 2008年08月29日 21:55
しみちゃんへ。私も 息子の絵、写真などを利用した、絵本作りもしています。
同じ趣味かも。またどこかで作品みれるといいです。
Posted by himagure at 2008年09月01日 08:15
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。