2013年04月30日
でんでん太鼓の行商人

おかめの面で でんでん太鼓売りに挑戦
4月始めのひなさまイベントで
「ひなさま売り」をやってみて
今度は 自作の商品「でんでん太鼓」の行商人を やってみよう、、
と、思いつき
高山祭りで賑わう道路沿いの商店に交渉して
お店の前に、机ひとつ置き「でんでん太鼓」を並べ 行商人の始まり

おかめの面をかぶり 「でんでん太鼓はいらんかな」
お面の おかげで 恥ずかしさも 楽しさへと変わり

お面の 丸い穴から 人々の表情や
町並みを覗くのは 神様になったような、、、
不思議な世界でした
不思議なかっこうに
カメラを向ける人 笑って立ち去る人、、など など
またチャンスがあれば いつか挑戦してみたいです
(でんでん太鼓は 高山の古い町並み 三川屋さんに置いてあります)
(行商の疲れか ブログもご無沙汰してしまい すいません)