2013年03月13日

ひな様でんでん太鼓

ひな様でんでん太鼓

ひなさま でんでん太鼓

あちこちで いろんな雛様を楽しめる季節です

昔の郷土玩具としても親しみのあるでんでん太鼓を
木版画で作っています
飛騨の山中和紙に一枚一枚
手で版画を刷り込んだものです
和紙を漉く以外は
全て手作業です 価格 1260円 です
飛騨高山の推奨土産品にも
登録されている商品です

片面はひだ高山の屋台柄などですが
もう片面は ひな様など季節の絵柄となっています

高山市内の古い町並みにある
三川屋さんに置いてもらっています
プレゼントにいかがですか
(ブログのオーナーメールからでも問い合わせください)

ひな様でんでん太鼓 

高山市内 ひな様巡りのお散歩のさいは
どうぞ 寄ってみてください
まつみ版画の小さなコーナーを楽しむことが出来ます


スポンサーリンク
同じカテゴリー(版画)の記事画像
二年ぶりの投稿 まつみ版画
小学卒業記念可憐だー
影の世界に惹かれる散歩日和
こたつから抜け出した猫
ひな様を楽しむでんでん太鼓
卒業記念の版画カレンダー制作
同じカテゴリー(版画)の記事
 二年ぶりの投稿 まつみ版画 (2018-01-21 10:42)
 小学卒業記念可憐だー (2016-05-15 12:58)
 影の世界に惹かれる散歩日和 (2016-03-28 21:42)
 こたつから抜け出した猫 (2016-03-17 23:38)
 ひな様を楽しむでんでん太鼓 (2016-03-08 18:07)
 卒業記念の版画カレンダー制作 (2016-02-28 22:40)

Posted by himagure  at 11:15 │Comments(0)版画

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。