2013年02月27日
彫るだけ木版画の看板

彫るだけ木版画で看板作り
木版画は、下絵を描く、彫刻刃で彫る、バレンで紙に刷る
という3つの過程があり
取り組むまでが大変です
そして、紙にバレンで刷るのが
一番たいへんな過程となります
私は 、板に彫刻刃で彫っているのが一番好きです
上の写真は ほうの木に
木肌を生かす 茶系っぽい色を塗り(オイルスティン)
そのあと 彫刻刃で 図柄を彫る

バレンで刷る必要もなく
彫りこんだ 木の風合いが生かされ 気に入っています
大作を作りたくなります、、、

12月の暮れに、近くに人から貰った
南天は 、赤く、白い雪の暮らしのなかで
華やかさを演出してくれています
それでも 日陰では
つららに包まれた 南天の実の姿があり
春は まだまだかな、、、
と思う毎日です