2012年10月07日

木版カレンダー発売

木版カレンダー発売

今年で4年目となる
木版カレンダーが発売となりました

写真は 販売促進のグッズです
くるくると回ります
チベットのほうでは
くるくると マニ車を回すと
お経を読んだと同じ徳があるとか、、、

そんなイメージで私も
カレンダーをマニ車のイメージで作ってみました
これは新穂高ロープウェィのビジターセンターのなかに飾ってあります

木版カレンダー発売
昨年は 辰の絵柄でした
しまうのが惜しい気分でした

カレンダー 1050円 高山市内の 「和と雑貨の店 青」などでも置いてあります


スポンサーリンク
同じカテゴリー(版画)の記事画像
二年ぶりの投稿 まつみ版画
小学卒業記念可憐だー
影の世界に惹かれる散歩日和
こたつから抜け出した猫
ひな様を楽しむでんでん太鼓
卒業記念の版画カレンダー制作
同じカテゴリー(版画)の記事
 二年ぶりの投稿 まつみ版画 (2018-01-21 10:42)
 小学卒業記念可憐だー (2016-05-15 12:58)
 影の世界に惹かれる散歩日和 (2016-03-28 21:42)
 こたつから抜け出した猫 (2016-03-17 23:38)
 ひな様を楽しむでんでん太鼓 (2016-03-08 18:07)
 卒業記念の版画カレンダー制作 (2016-02-28 22:40)

Posted by himagure  at 07:27 │Comments(0)版画

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。