2008年03月19日

天藍(ティエンラン)の空の下で

天藍(ティエンラン)の空の下で

数十年前に、始めて行ったネパールのトレッキングでみた空の青さと 白き山々

中国では、空色は 天藍A(ティエンラン)と呼ぶらしい

その、そらの下、チベットでは暴動が起こっている

どうして、あんな綺麗な空の下で 激しい騒乱がおこるのと・・

昔、書いた絵を眺めながら思う

ネパールに行かなかったら、隣の国のチベットなどという秘境に

思いをはせることもなかっただろう

テレビとか、パソコンとか でなく 実際にその地の匂いをかぐこと

それは とってもとっても 大切なこと 

これからも、その地の匂いをかぐこと、空気を吸うこと、大切にしたい 

スポンサーリンク

Posted by himagure  at 08:03 │Comments(2)

この記事へのコメント
おはようございます。
私にとっては行った事のない遥か遠くの国ですが
良い形で平和が戻る事を祈っています。
Posted by コバコバ at 2008年03月19日 08:39
コバ様。毎日、素敵なブログの記事を提供してくださり、とくに花の写真など・・平和の種を蒔いてくださっているという感じで ありがとう
Posted by himageure at 2008年03月19日 10:33
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。