2008年03月04日

輪かんじきIN上高地3

輪かんじきIN上高地3

 貴重な輪かんじき 

 途中から輪かんじき をつけて 片道3時間

歩き続けて、ようやく かっぱ橋に到着。といっても

日帰りのため 、記念写真を撮って すぐ帰り道を歩き始めました。

 時々、出会う人たちは スノーシューと呼ばれる 西洋かんじき ばかりです。

輪かんじきで 歩く私たちを 始めて見た・・とか珍しがられました。

輪かんじきIN上高地3

 数年前に 夫か作った こども用の「輪かんじき」

上高地まで来て、大活躍でした。

 帰りは バスに間に合わずに 結局 4000円払いタクシーに乗りました。

冬の上高地は やはり 冬山装備が必要だし 体力も必要です

あれから 数日たつのですが なんとなく疲労感が残る毎日です。

ちかくの カクレハ高原のほうが のんびりと よい写真も取れたなあ・・

なんて贅沢なことを思っています
輪かんじきIN上高地3

大正池も氷がはっています。

スポンサーリンク

Posted by himagure  at 09:42 │Comments(0)

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。