2008年02月17日

てぬぐいのリメイク術

てぬぐいのリメイク術

昔てぬぐいのリメイク術

 少しくたっとしてるけど、まだまだ使えそうな「てぬぐい」

どこかの商店名入りの 昔のもの。

「てぬぐい」そのままでは、薄すぎるので 二つ折にして二重にして周りをチクチク針で縫います

手製の消しゴム はんこを押して

ついでに 、ステッチを少し

てぬぐいのリメイク術

ふきんの柄も利用して 「和風柄」が出来ました。

 消しゴムはんこのインクは 布でも大丈夫なので ひとつ彫れば、紙、布、いろんな活用が出来ます

でも、しょちゅう洗う 「ふきん」 どのくらい定着しているものなかの

とりあえず 試してみます。

 何枚もストックが欲しい「ふきん」 です。

てぬぐいを 二重にすると 吸収力も増し とっても使いやすいです。

スポンサーリンク

Posted by himagure  at 10:44 │Comments(3)

この記事へのコメント
 先日は色々と親身になって下さり、ありがとうございました。
 まだまだ立ち直るには時間がかかりそうですが、頑張りますね。
 何の変哲もないふきんもこうして手を加えると、値打ちがグンが上がりますね。
 さすがはhimagureさんだな~
 
Posted by きよみ似顔絵工房 at 2008年02月17日 12:25
メールありがとう。冬の手仕事にどうですか。気分転換法、いろいろあります。
Posted by himagure at 2008年02月18日 07:52
メールありがとう。冬の手仕事にどうですか。気分転換法、いろいろあります。
Posted by himagure at 2008年02月18日 07:53
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。