2008年01月25日

香りにまぎれ市歩き

香りにまぎれ市歩き

 大寒に 香りにまぎれ市 歩き

 昨日の高山の24日市は 平日で雪も降ったりやんだりの 大寒らしい一日でしたが

ものすごい人混みでした。

 もともとは 農家の人達た 飛騨で言う しょうけ(かご)などを売るのが主だったようですが

たい焼き 、サツマイモ うどん など

大寒の 凍みる空気に いろんな香りが混在して 寒さも忘れる歩きました

香りにまぎれ市歩き

 野師のお店でも あたりはずれがないと 言われる ベビーカステラ屋さん

私は 職人の手さばきを楽しんだだけで ベビーカステラは高山安川通りの

雑貨件、ちいさな「ベビーカステラ屋」さんで 買いました。

香りにまぎれ市歩き

 あったか サツマイモ 焼き

香りにまぎれ市歩き

普段は店内にある お茶の陳列ケースも歩道に並んで お茶の香り

香りにまぎれ市歩き

 おもちつき の「うす」を利用して 「塩せんべい」の販売

 一年のなかで、人出の多さに驚いてしまう高山の24日市

いろんな香り 人々の風景が混在し とっても楽しかったです。

スポンサーリンク

Posted by himagure  at 09:48 │Comments(0)

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。