2007年12月17日

お猿は神様のつかい

お猿は神様のつかい

 お猿は神様の使い

 我が家では干し柿を狙われそうな、にくき猿なのですが

猿は神の使いとして祭られているところが多いのですね

高山の日枝神社でも 猿は神の使いとして

こんな 可愛らしい張子のお猿さんが売ってあるのです

我が家でも、ベニヤ板を渡しただけの簡単な神棚に このお猿の張子を飾っています

インドでも、猿は神の使いとして神聖な動物として大切にしているのですね

考えてみれば 我が家でも 豊富な話題を提供してくれる猿は

やっぱり 神様の使いともいえそうですが・・・・

年末 、我が家の小さな神棚も お掃除どき

張子の猿人形も ほこりを払って 手をあわせます

お供えものは やっぱり干し柿にしようかな

スポンサーリンク

Posted by himagure  at 08:36 │Comments(0)

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。