2007年12月11日
ベトナムはんこで封印

ベトナムはんこで封印
数週間前に、私の版画を見てくださったお客様から
お手紙が届きました。
何種類かの昔の切手が貼ってあり
手作りっぽい猫のはんこで 封印がしてありました。
この猫のはんこは、ベトナム ハノイの街角で職人さんから買い求めたそうです。
今、アジアン雑貨はベトナムからの輸入が多いとか・・・
その 憧れのベトナムのはんこ を見て感激
はんこって こうして封書の封印に使うものなのですね
とっても、とっても行ってみたい国のひとつがベトナムです
ベトナムの確かドンフォーというところの版画をみて 街角のはんこ屋さん
を尋ねる 仕事がらみの旅が私の夢です

切手コレクションは、このネパールの箱の中に入れておきます
とっても嬉しい 手紙の贈り物でした ありがとう
最近テレビで流れる 日本郵便のCMのなかの
「年賀状は贈り物だとおもう」の言葉 。 手紙という贈り物を感じた日でした。
スポンサーリンク
Posted by himagure
at 08:25
│Comments(5)
本日の「ねずみを見据えるネコの図」、流石!
余談ですが先週末テレビのニュースで朝日村の「寒ぶり会(?)」を偶然拝見し、早起きのてむずりさんに思いをはせました。
それとごめんなさい、朝日町でした、訂正します。
いつか、いつか ベトナムに行くようなことがあれば いいとこ御紹介ください。
同業種が通り毎に集まっていて、つい立ち止まりたくなります。
ハンコは、中国の影響なのかも。
ちなみにネコの印材は柄を含め全部白い木製です。
木というのは、かなり押しにくいのでは・・・
ネパールの判子を買い求めた経験より。