2007年09月08日

家事が楽しいとき

家事が楽しいとき

 先日、長年連れ添った旦那様をなくされた知人の家のおじゃましました。

遺品の整理とともに、家のちょっとした改築で忙しい毎日を送られているようでした。

「家の中の、ちょっとした家事をやるのが楽しくてしかたないのよ」

と言いながら、自家製の梅ジュース、クッキー、ポテトのお焼きなど

手作りの品を沢山いただきました。

「家事が楽しくて仕方ないよ」という言葉が私の耳に残りました。

夏休みが過ぎ、私の仕事もひと段落つき、秋物や来年の干支など
新たな商品、版画などを考えなくちゃいけない時期
そして、自分で動かなければ、仕事に結びついていかないのですが・・・

夏休みの間、たまった家事に目がいき、ついつい
大掃除っぽくなり、ついには仕事モードに切り替えられない・・・ような雰囲気です

旦那さまをなくされた知人も、寂しさを家事に紛らししていたのかな・・・・とも

私の場合は、仕事の迷いを、家事に没頭することで紛らわしていたのかな、、、、

家事と仕事の両立大変なことです

スポンサーリンク

Posted by himagure  at 07:02 │Comments(2)

この記事へのコメント
ひまぐれさんはこれから忙しくなるんですね。
版画のお仕事も家事も育児もで大変ですね。
物作りって何もしないのんびりとした時間も大切。
どうか自分の時間も大切にしつつお仕事に励んでくださいね。
Posted by コバコバ at 2007年09月08日 07:53
のんびりと、一人の時間、本当に大切ですね。
ブログも一人の時間なのですが、誰がみているか分からない日記。
やはり、一人の時間を大切にする、手書きの日記が欠かせません。
Posted by himagure at 2007年09月08日 22:03
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。