2007年09月07日
国分寺八日市の楽しみ

明日9月8日は、国分寺の八日市があります。
私も今年の6月出店しましたが、その後は顔を出しておりません。
手作り品など、高山ならではの出店も楽しみですが、
なんといっても、八日市は薬師様の法要の日です。
本尊は無料で拝観ができ、薬師如来や、円空像など、線香の香りとともに
ゆっくりとすることができます
私は法要にも参加してみたのですが
「おんころころ せんだり まとうぎ そらか」と言う
言葉を唱えたりしました。なんだか意味は分からないのですが
経を読むということは、自然と仏に近づいているという行為のようです。
明日は晴れるでしょうか。
晴れたら国分寺の八日市、楽しみです。
スポンサーリンク
Posted by himagure
at 08:46
│Comments(0)