2007年07月08日

七夕

七夕

 
七夕や マジックで書く 願い事
 

七夕の日、スーパーには、七夕のお願いコーナーがありました。

息子につられ、私も書きました。蛍光ぎみで、くっきりと出るインクの感触が嬉しくて
私も、二枚、三枚と夢中になりました。

 昔は、芋の葉の露で墨をすって筆で、願い事をかいたようですが、いまは気軽にマジック。

子ども達が日常に筆をもつことは ほとんどないのに、「筆箱」という名は、そのまま。
不思議ですね。

飛騨の一ヶ月遅れの七夕は、筆で 願い事かこうかな。 

スポンサーリンク

Posted by himagure  at 06:46 │Comments(7)

この記事へのコメント
あつ!( ̄^ ̄)むーかし、私がまだチビだった頃、
ばあちゃんが、里芋の葉っぱから、露採ってくれました。
思い出一つよみがえりました。
感謝・合掌
Posted by FROG EYES at 2007年07月08日 08:26
うらやましい。私は記憶がないので、たぶんやってないのでしょう。

サトイモの葉っぱって、とても大きいから、露も大きいのかな。

さといもの露で、墨をすりたいために、さといもを栽培する。そんな夢も膨らんできます。でも、我が家の、2畳あまりの家庭菜園では難しいです。

2度目のお便りありがとうございます。最初のお便りでお名前から、ちょっと怖い方(ごめんなさい)とも思っていたのですが、なんとなく親しみ感じてきました。
Posted by himagure at 2007年07月09日 08:03
フロッグ アイ様 お返事メール無事よんでくださったかな。

初心者でなかなか、うまくいかないこともあり、申し訳ありません。
Posted by himagure at 2007年07月09日 08:07
わははっ、ちーゃんと見えてますよー。
そかっ七夕の為に、里芋植える、なにか格好いいですね。
Posted by FROG EYES at 2007年07月10日 09:39
1メートル先に猿が来る我が家では、難しいのですが

でも、あのサトイモのでっかい葉っぱ、あこがれます。
Posted by himagure at 2007年07月10日 22:52
もひとつ、思い出しましたよ。
ばあちゃん曰く「本当は蓮の葉っぱから採るんやけどな」って。
蓮の栽培は難しいですね。
Posted by FROG EYES at 2007年07月10日 23:26
蓮を栽培・・・・・・・極楽へ行ってから。なんて、おかしな話になってしまい申し訳ありません。いいこと教えていただきありがとう。
Posted by himagure at 2007年07月12日 03:36
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。