2007年06月28日
けしごむ版画体験

7月1日は、高山市飛騨の里の開村記念日だそうです。
池の前での太鼓の演奏があります。
それと、手漉きの葉書を自分で漉いて、それに、消しゴムはんこを押して 葉書作りというイベントもあります。
消しゴムはんこは、全て私が彫ったものです。飛騨の里のはんこも。
それを、お客様が、好きなはんこを選んで押すだけというものです。
それでも柄の選び方や、押し方で、それぞれの方の個性がでます。
消しゴムはんこ、一度試してみたい方にはお勧めです。時間は10時から3時までです。
葉書2枚を作り、参加費は500円のようです。
あじさい やしょうぶの花が咲く、飛騨の里散策も、とても綺麗な時期です。
飛騨の里、高山市民は無料です。駐車料金は300円必要ですが。
スポンサーリンク
Posted by himagure
at 08:05
│Comments(2)
眠っている道具や、消しゴムなど、取り出して、一度挑戦してみてください。
仕事モードになりますが、消しゴム版画レッスンなど、もお時間に合わせて出来ます。(宣伝になってしまいごめんなさい)
また「てむずり通信」が気に入っていただけたら、私的ブログになりますが
「ひまぐれ通信」で検索してみてください。
というか、すぐ左側の お気に入り「ひまぐれ通信」をクリックすると、すぐに見られます。よろしかったら、一度みてみてね。