2007年06月22日

看板作り

看板作り

 看板を作りました。版画を彫るつもりで気軽に考えていましたが、

長さ一メートル以上、幅50センチ以上の板を、ちいさな彫刻刃では、何ヶ月かかることか。

そこで、ノミとかなずちを持ち出し、字の部分を削りました。
看板作り

板もあまりよくないのか、削った板のかすが、そこらじゅうにちらばり、足に刺さりそうになったり。
たいへんでした。

といっても、字のみだっので、思ったより彫るのは簡単でした。

全体にオイルスティンを塗り、字の部分は白のペンキを塗りました。本職ではどうかわかりませんが、
どうにか、素人なりにも完成しました。

看板作り
 前からかかっていた、木のハシゴに、看板をかけて出来上がりました。

 時々見かける木の看板ですが、最近は、電気のノミのようなものがあり、それで彫ると聞きました。

そういえば、彫ってある溝が、とても綺麗で均一。やっぱり器械のなせる技のようでした。

実物を見たい方は、どうぞお店の前を一度通ってみてください。


スポンサーリンク

Posted by himagure  at 09:24 │Comments(3)

この記事へのコメント
はじめまして。
とても素敵な看板です!!
はしごに下げているところがまた良いですね!
Posted by jerry at 2007年06月23日 12:04
表札など、簡単なもの、身近な素材で、試してみることも、楽しいかも。

作るのもいいけど、街を歩いていて、面白い看板にも目がいくようになるのも
楽しいものです。

自分で作ってみること イコール、見る目が変わってくることかも。メールありがとう。また見て下さいね。
Posted by at 2007年06月25日 08:08
コメントのお返事、無事に着いたでしょうか。無免許のようなブログつくりで、分からないことばかり、で2回目の投稿となるかも、
とにかく、お返事ありがとう。
Posted by at 2007年06月25日 08:37
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。