2009年05月17日

旅するこころ

旅するこころ

旅する こころを 忘れずに

友人から息子へと頂いたプレゼント。
どこかの飛行機のマークのついた ちいさな箱に入っていたのは
プラモデルの飛行機。

息子は世界地図のなかから、飛行機についていた国旗と同じマークをみつけ
「ドイツ」の国旗だねといい ルフトハンザは、ドイツの飛行機であることを知りました。

 小学3年生の息子は、組み立てた飛行機を手にして
あちこち ブーン ブーンと走り回っていました

私のなかでの飛行機での海外の旅は 一人がほとんどでした
飛行機に乗る前の不安な気持ち、それでも異国の地につくと
すっかりと日本のことなど忘れてしまいます

旅するこころを大切に

それは日常のなかでも感じることが出来る 
ちょっとした勇気を出す一歩
ほんの小さな いつもとは違う散歩のコースでも 見つけられる発見かも

いつもの日常のなかでも 小さな旅心を大切にしたいです








スポンサーリンク
同じカテゴリー()の記事画像
版画あそび展古川
駄菓子やさん
覚王山の街アート
かもめ
自分宛のはがき
同じカテゴリー()の記事
 版画あそび展古川 (2010-11-16 07:45)
 駄菓子やさん (2009-11-06 09:44)
 覚王山の街アート (2009-11-02 23:25)
 かもめ (2009-10-10 00:14)
 自分宛のはがき (2009-07-01 11:50)

Posted by himagure  at 06:55 │Comments(5)

この記事へのコメント
今日の写真、絵葉書の様に綺麗に撮れていますね。
実は機内でキャビンアテンダントさんがぐずっている子供だけに、そーっと渡しているのを目撃したので、「うちにもよい子が居ます」(笑)と言ってゲットした一品です。喜んで頂けて嬉しいです。
Posted by コロリン at 2009年05月17日 17:36
コロリン様。ありがとうございました。私もいつか、子ども連れで飛行機に乗りたいです。
Posted by himagure at 2009年05月18日 07:35
地球儀

  子供の頃 なぜか 地球儀がほしかった!
  学校の 「理科室」 にあった。
  家へ もって帰りたくなった・・・
                 そんな今
  パスポートこそ持ってませんが
  星 が好きで 地図 が好きで  あだ名が
  『 アブ ・ マップ 』 です。
Posted by 週休二日酔 at 2009年05月18日 16:42
二日酔い様。おひさしぶり。私の手作り通信を渡しにいこうと思いつつ
なかなか行けずにいます。メールありがとう。
ロマンチックな方なのですね・・・
Posted by himagure at 2009年05月19日 18:09
いえいえ !
      ロマン・クッチ? です。
  私も ・・・ですが・・・ 病の身・・・
  ですから 勝手で 申し訳ありませんが
  待って?ます。  駅前?です。 酒屋?です。
Posted by 週休二日酔 at 2009年05月19日 19:14
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。