高山雛様巡りで出会った可愛い人形
もう3月も後半ですね
今年は桜の開花も早いようですね
まだ高山の街では雛様が4月3日まで飾ってあります。
この時期、お店のショーウインドウを見るのが楽しみです。
仮面を手にした小さな人形。
夫婦かな?
その下の素顔は、おばちゃん??
想像が膨らみます。
その周りには、赤ちゃんもいて
春の日の、家族の一コマでしょうか
全体では、土びな様が主の雛様飾りですが
最初のお面をつけたお人形に、ものすごく惹かれました。
土雛様の間には、こんな小さな飾りまで
土雛様を飾る、春を待ちわびる家族の風景を
演出したものでしょうか?
お面人形の可愛らしさもさることながら
これを演出した、持ち主さんって、どんな方なのだろう。
やはり、粋な骨董屋さんのようです。
もうしばらく楽しめる
飛騨のひな飾りです。